清田 直芳
私は「つながり」こそが、幸せに生きるために最も大切だと思っています。
- HOME
- 清田 直芳

名前 | 清田 直芳(Kiyota Naoyoshi) |
誕生日 | 1982年生まれ |
出身 | 広島県 |
趣味 | 話を聞く、お笑い、漫画、読書、パンクロック(ザ・クロマニヨンズ)、ドトールコーヒーへ行く |
座右の銘 | 「傾聴」を専門用語から一般用語に |
資格 | ・日本心理療法協会 認定 心理カウンセラー 1級 ・NLP プラクティショナー ・介護福祉士 |
研修実績 | ・クレハ環境 ・NPO法人ユメソダテ 傾聴講座 講師 ・オンライン傾聴講座 講師 ・AIDS 文化フォーラムin 横浜 |
個人HP | https://nao-kiyota.com |
土日祝(11時〜21時)、平日夜(18時以降) |
カウンセラーからのメッセージ
こんにちは。つながりのカウンセラー清田 直芳です。私は「つながり」こそが、幸せに生きるために最も大切だと思っています。 私自身、以前は極度の人見知りで、なかなかつながりを感じられずにいました。 それでも、人と関わることが好きで、チラシ配り、居酒屋のホール、豆腐の引き売り、介護職員などなど、色々なことをやってきました。お笑い芸人を目指して、養成所に通っていたこともあります。 それらの経験で人見知りも改善し、介護現場での体験からカウンセラーを目指すようになりました。 心の深い部分を聴かせていただくと、実に多くの人がつながりを求めていることを実感させられます。 いじめ、引きこもり、心の病、隣人トラブルから戦争に至るまで、つながりさえあれば起こらない問題は数多くあります。 そして、人間関係以外でも、つながりは重要なキーワードです。 例えば、過去、現在、未来につながりを感じることで、人生に意味を見出し、意欲的に生きていくことができます。個人の内面でもつながりは重要です。頭と心が対立することで、鬱になってしまったり、反対にキレてしまったり、このようなことは良くありますよね。 つながりが無く、孤独になっているのはとても寂しく、悲しいことです。つながりを感じられずにいるようでしたら、ぜひお話を聴かせてください。 気持ちが癒されることを、幸せに過ごされることを、笑顔でつながりを感じられることを、心よりお祈りしています。 |